*

頭皮の臭いに悩む男性!臭いの原因と専用シャンプーのおすすめ

あなたは自分の頭のニオイが気になりませんか?
普段は、あまり気に留めてなくても、朝目覚めた時に、枕がとても臭いように思ったことがありますか?
頭皮のニオイは、加齢臭とも密接に関係しています。ここでは、頭皮のニオイケアについてご紹介しましょう。

 

頭皮が臭う原因とは?

毎日洗っているのに、頭皮が気になるほど臭うのはなぜでしょう?
頭は、体の中で一番皮脂腺と汗腺が多い部位です。顔のTゾーンの2倍もあります。頭皮が臭うのは、皮脂の過剰分泌が原因です。

●皮脂を過剰分泌する原因

1.頭皮の汚れの洗い残し

せっかくシャンプーをしたのに、汚れの洗い残しがあると、それがニオイの原因になります。また、残った皮脂の周りに雑菌が繁殖します。

頭皮の毛穴にフケや汚れ、老廃物などが溜まり毛穴が詰まってしまってニオイの元になります。

シャンプーするときは、爪を立てたり、ゴシゴシこすったりしないで、指の腹全体を使って頭皮全体をマッサージするように洗いましょう。ゴシゴシ洗うと頭皮に傷がつき、そこがニオイの原因にもなります。

2.シャンプーで洗いすぎ

毎日シャンプーしているのに臭うというの、洗い足りないのでなく、強くゴシゴシ洗いすぎは逆効果です。

3.シャンプーのすすぎ残し

シャンプーやコンディショナーが残っていると、毛穴詰まりの原因になり、ニオイの原因になりますので、しっかりすすぎましょう。

必要以上のシャンプーやコンディショナーを使うのもNGです。余分な薬剤が頭皮を傷めます。流水でしっかり洗い流しましょう。

4.乾かさず、濡れたまま放置する

シャワーの後、乾かさずに寝てしまったっていう経験ないですか?
そんな日の翌朝は、頭皮のニオイがひどすぎます。
というのは、湿気の多い状態だと雑菌が繁殖しやすくなり、臭いが出るし、濡れたままの髪の毛は、キューティクルが傷つきやすいので、必ず乾かしてから寝ましょう。

5.朝シャン

夜シャンプーをして一晩寝たら、臭うと思って朝シャンをしている人も多いですが、朝シャンも頭皮が臭う原因の一つになります。

夜シャンプーしないで寝るということは、汚れたままなので雑菌が繁殖しやすくなりの臭います。
朝シャンをしてそのまま出かけると、頭皮を守るためのバリア機能を果たす皮脂が洗い流された状態になり、外気や刺激に立ち向かい頭皮を守ろうと、皮脂が余分に分泌され、皮脂量が増えます。

朝、夜、2回シャンプーするのは、皮脂を落としすぎるので、シャンプーは夜1回だけにするよう、おすすめします。

6.不規則な生活習慣、アンバランスな食生活

体臭は、生活習慣や食生活と密接に関係しています。また、睡眠不足が続くような不規則な生活習慣は、頭皮のニオイに悪影響を与えます。

食事では、脂っこいものばかりのたべ、栄養バランスの悪い食生活もNGです。野菜中心の多いバランスの良い食事を摂るようにしましょう。

7.加齢臭の元、ノネナール

男性に多い加齢臭ですが、頭皮からも加齢臭の原因のノネナールが多く発生します。ノネナールとは、皮脂に含まれる脂肪酸の一種、ヘキサデセン酸が分解されて発生します。ヘキサデセン酸は40歳を過ぎると急激に増えるため、加齢臭と言われます。

頭皮には皮脂腺が一番多くあるので、その皮脂腺から加齢臭が発散されるのです。40歳以降は、加齢臭対策を行う必要があります。

頭皮のニオイケアのためのシャンプーの選び方

頭皮のニオイを消すためのシャンプーは、どのように選べばいいでしょうか?最初に「買ってはいけない」シャンプーを紹介します。

・石油系界面活性剤使用の安価なシャンプー

洗浄力の強いシャンプーは、皮脂を取りすぎるため、買うのは控えましょう。
安売りされているシャンプーには、髪の毛にダメージを与える成分も含まれています。良くない成分としては、石油系界面活性剤ラウリル硫酸ナトリウムと、その代替品スルホン酸が挙げられます。
コストが安いため、安いシャンプー、ボディシャンプーに多く使われています。

頭皮のニオイを消すおすすめのシャンプーは?

頭皮のニオイを消すのに有効なシャンプーは、薬用スカルプシャンプー&
薬用スカルプパックコンディショナー.。
長年頭皮のニオイに悩んできた40代の私も使っていて、効果を実感しています。

※おすすめシャンプー

・UL・OS(ウル・オス) 薬用スカルプシャンプー

・&GINO 頭皮ケアシャンプー プレミアムブラックシャンプー

・hugm(ハグム) ナチュラルシャンプー

まとめ

頭皮のニオイは、周りの人の方が先に気づくのかもしれません。自分が知らない間に、後ろ指を指されているなんて嫌ですね。
男性は、女性に比べて髪の毛も短く、皮脂分泌も多いので、頭皮のニオイがきついので、気を付けたいですね。

シャンプーを変え、食生活を改善すれば、比較的対処しやすいニオイかもしれません。
まずは、自分の使っているシャンプーをチェックしてみてください。

<スポンサーリンク>





関連記事

記事はありませんでした

PAGE TOP ↑