*

わきが対策としてのよいお風呂の入り方、食事のとり方

わきが対策として、温かい湯船にゆったりと浸かるということがとても重要なことです。ゆったりと温かい湯船に浸かり、汗を掻くことで体内の毒素を体外へと排出し、デトックスを行うことで汗が酸性化され、雑菌の繁殖が抑えられるということもわかりました。お風呂でしっかりと汗を流すことがとても大切であると言えますね。
わきが対策として、正しいお風呂の入り方、食事について見てみましょう。

わきが予防に正しいお風呂の入り方

・よい汗を掻くために、汗腺をトレーニングする方法が挙げられます。
これは、浴槽に少し熱めのお湯(43度くらいが理想)を少なめに張って、肘から下の両腕と、膝から下の両足を10分から15分程度温めていきます。

・次にお湯をぬるくして、36度くらいのぬるま湯に全身で浸かります。こうすることで、高温で高まった交感神経を安定させる働きが望め、リラックスすることができるでしょう。

・体を温めて汗腺などを一度開かせてからボディーソープを使って、綺麗に体を洗うようにするといった方法が挙げられます。汗腺を開くことで、皮膚に詰まっていた油脂なども取り除くことができます。

・入浴後は十分に水分をタオルで拭いてから、すぐに服を着ないでそのまま汗を乾燥させます。
こうすることで、目に見えない汗が汗腺から出やすくなり、汗腺が鍛えられ、機能アップを図ることができます。

・半身浴も良い方法です。体への負担が少ない状態で十分な汗を掻くことができるので、岩盤浴やサウナで汗を掻いたりして、衰えた汗腺を活発にさせることができます。

岩盤浴やサウナなどで汗を流す場合の注意点として、岩盤浴やサウナから出た後すぐに水風呂に浸かりたくなりますが、そこを少しでいいので我慢します。
肌から自然に汗を掻かせる時間を取ることが大切です。

・そして、日常の中でできることと言えば、夏場など、エアコンの設定温度が低い場合に、体を冷やしすぎて汗が出ないという状況を作らないようにすることが大切です。

エアコンの使用をできる限り控えるようにしたり、設定温度を上げることで、汗を掻きやすい状況を作っていき、日頃から汗腺を鍛えることも大切です。

わきがが気になる方の間違ったお風呂の入り方

わきが体質と言われている方で多いのが、お風呂の入り方を間違っているケースです。夜仕事や学校から帰宅したらすぐにシャワーを浴び、朝出かける時にもシャワーを浴びるといった方法を取られている方です。

シャワーを浴びるだけだと、表面的な汚れは落ちるものの汗腺に詰まった汚れまでは落とせません。わきが臭の原因となる雑菌類を残った油脂が増殖させてしまい、強烈な臭いの元となる可能性が大きくなることがわかりました。

今までわきがのことを気にしたことが無かったのに、最近になって自分の臭いが気になってきたというような方は、間違ったお風呂の入り方をしていた為に自身のわきが臭を強くしていたということが考えられるのです。
間違った入浴方法として、一番やってはいけないのが湯船に浸かろうとしないことです。

実は、シャワーだけでは体を清潔に保つことは難しいのです。ボディーソープを使ってごしごしタオルで綺麗に体を洗っているからといっても、それは表面的な汚れは落ちるものの汗腺に詰まった汚れまでは落とせないほか、わきが臭の原因となる雑菌類を残った油脂が増殖させてしまい、強烈な臭いの元となる可能性があることがわかりました。

湯船に浸かることで、汗腺に詰まった油脂や古い角質などを落とすことです。
汗腺を開くことで、皮膚に詰まっていた油脂なども取り除くことができ、わきが臭を軽減させることに繋がるのです。

わきがの原因には食事も大きく影響している

体臭の原因としては、食事も挙げられます。
・日頃から肉ばかりを食べているような人は体臭が強くなる傾向があります。これは肉類に含まれている動物性タンパク質が腸内で分解されたときにアンモニアなどの刺激臭が出やすく、動物性の脂質が分解されると皮脂腺から酸性臭ができやすいからです。

・アルコールやカフェインの摂取も体臭に大きく関わりがあると言われています。
コーヒーを飲まないのでカフェインは摂取していないと思っていても、紅茶やコーラ、チョコレートなどにもカフェインは含まれているので注意が必要です。

・トルメチルアミンを作り出す食べ物にも気をつける必要があります。魚などに多く含まれている脂質であるレチシンという物質やコリンといわれる物質がトルメチルアミンという物質に分解され、それが魚のような匂いを作り出す代謝異常を起こすことがあります。これを避けるにはアミノ酸を含むものを避けて食事をすることが大切です。

・食事で豆腐や納豆などの大豆食品を多くとることで解決が図れます。大豆に含まれるイソフラボンには発汗を調節する働きがあるので、大豆を摂ることがとても大切です。

・タンパク質がたっぷりと含まれた玄米は体臭を作り出さないと言われており、生野菜も効果があると言われています。日常的に玄米食を取り入れてみたり、スムージーで野菜を摂取するなどして見ることも体臭を無くすことには欠かせません。

・同じ肉でも、赤身ではなく、鶏肉などの白身の肉を食べると体臭が抑えられると言われています。肉を食べるのであれば、牛肉や豚肉などは避けて、なるべく鶏肉を食べるようにすると良いかも知れません。

・レチシンやコリンが体臭の原因となることを述べましたが、フルーツはコリンが少ないために体臭を少なくする効果が期待できます。
特にりんごやバナナ、イチゴ、ブルーベリー、スイカ、パイナップル、梨などはコリンが少ない食べ物と言われています。

このような食事を摂っていけば、体臭に関しては心配がいらなくなるということが言えるでしょう。

まとめ

わきが対策として、温かい湯船にゆったりと浸かるということがとても重要であることがわかりました。ゆったりと温かい湯船に浸かることで、汗腺に詰まった油脂や古い角質などを取り除くことができるのです。
食事も一番良いのはバランスの良い食事です。バランスを取りつつも体臭を気にする食事方法を模索していくのが良いでしょう。

<スポンサーリンク>





関連記事

ワキガの原因を知り、正しくケアすればニオイを軽減できる!

電車で乗り合わせた方から発するニオイに、思わず顔を背けた経験ってないですか? ワキガの

記事を読む

わきがの正しいセルフチェック法と間違った考え方】

ワキの下の黄ばんだ汗染み、臭いも気になる! もしかしてワキガかも?と悩んだことはありませんか

記事を読む

男性ワキガ、原因と正しいケア方法とサプリメント

乗り合わせたエレベーターの中で、外国人から発するきついニオイに、思わず顔そむけたことがあ

記事を読む

PAGE TOP ↑