*

31歳女性が語る体臭の変化と効果的な対策法

体臭は誰もが抱える悩み

31歳の女性です。今回は、なかなか人に相談しづらい「体臭」について、私の体験談と効果的だった対策法をお伝えしたいと思います。

同じような悩みを抱える方の参考になれば幸いです。

体臭の変化:幼少期から現在まで

振り返ってみると、幼少期はそれほど体臭を気にしたことがありませんでした。

しかし、思春期を迎える頃から徐々に自分独自の臭いが出てくるようになったのを覚えています。

これは体質の変化とも言えるのかもしれませんが、当時「体臭」だと思っていたものも、年を重ねるごとに少しずつ変化していきました。

現在特に気になるのは、脇の臭いと頭皮の臭いです。

これが加齢臭なのかもしれないと感じています。

最も困る場面:密閉された空間でのストレス

体臭について一番困るのは、暑い夏の日などに密閉された空間にいる時です。

 

エレベーターや倉庫など、隣の人との距離が近い場所で、肩が触れるような距離に人がいると、自分でも自分の臭いが分かってしまい、申し訳ない気持ちになります。

昔からそう思っていたのですが、密閉空間が自分にとってストレスだと感じると、さらに臭いが強くなってしまうんです。

これは体臭や加齢臭だけでなく、身体から発する臭い全般に言えることだと実感しています。

相談できない辛さ:周りの何気ない一言

臭いについては、本当に人に相談することができません。

どんな風に思われているか、いつも不安を感じています。

友人などが時々「身体が臭い人って、自分じゃ気づいてないよね?」などと言っているのを聞くと、自分のことを言われているのではないかとハラハラしてしまいます。

でも実際のところ、体臭はあまり人に言えないデリケートな問題なので、本人が気づいていないことはそれほど多くないと思います。

多くの人が気づいているからこそ、相談できずに一人で悩んでいるのです。

そう思われていることが、とても悲しく感じています。

効果的だった対策法

①服の素材選び

私が実際に試してみて効果があったと感じた対策法をご紹介します。

まず最も効果的だったのは、服の素材を選ぶことです。

服によって臭いが出るのが早いものと遅いものがあることに気づき、調べてみたところ、化学繊維のものは臭いが強く出やすいということが分かりました。

一方で、天然素材の綿などは臭いを吸収してくれる効果があるようです。

現在は服を買う時に、必ず素材をチェックするようにしています。

これだけでも随分と違いを感じることができました。

②清潔さの維持

長時間汗が出て洋服が生乾きのような状態が続くと、空気中の菌と反応しやすくなるのか、臭いがきつくなるように感じます。

そこで、なるべく清潔なタオルでしっかりと汗を拭き取り、その後に制汗剤を使うことを心がけています。

これは本当に効果があると実感しています。

一度臭いが服についてしまうと、なかなか取れません。

だからこそ、早め早めに清潔を心がけることが重要だと思います。

③制汗剤の使い方

 

制汗系の商品では、焼きミョウバンが入っているものが特に効果的でした。

脇にはスティックタイプの塗るものがおすすめです。

ただし、汗をかいてしまった肌には効果が薄いので、肌が乾いている時に塗ることがポイントです。

このタイミングで使用すると、長時間効果が続きます。

④食生活の改善

食生活も体臭に大きく影響することを実感しています。

肉を中心にたくさん食べていると、汗がベタベタして臭いも強くなってしまいます。

一方で、野菜を多く摂取し、水分もこまめに取るようになると、汗がサラサラになり、蒸れるような臭いが軽減されるように感じています。

体の内側からのケアも、とても大切だということが分かりました。

心の持ち方

ストレスを溜めないことの重要性

これまで様々な対策をお伝えしてきましたが、最も大切なのはストレスを溜めないことだと思います。

臭いは相性もあります。苦手だと感じる人もいる一方で、「いい臭い!」と言ってくれる人もいるんです。

最低限のケアをしっかりと行った上で、それを個性として受け取ることも大切だと感じています。そう考えるようになってから、昔ほどストレスを感じることがなくなりました。

まとめ

一人で悩まず、できることから始めよう

体臭の悩みは本当にデリケートで、誰にも相談できずに一人で抱え込んでしまいがちです。

しかし、適切な対策を取ることで、確実に改善することができます。

私が実際に効果を感じた対策法をまとめると:

  • 天然素材の服を選ぶ
  • こまめに汗を拭き取り、制汗剤を正しく使用する
  • 食生活を見直し、野菜と水分を十分に摂取する
  • ストレスを溜めすぎないよう心がける

同じような悩みを抱えている方は、ぜひ試してみてください。

完璧を目指す必要はありません。

できることから少しずつ始めて、自分に合った方法を見つけていけばよいのです。

体臭は誰もが持っている自然なものです。

適切なケアをした上で、自分らしく過ごしていくことが一番大切だと思います。

関連記事

【むかしイギリスで経験した強烈な体臭の話。匂いが強いって大変だ】

体臭というのは、本当に個人差が激しいものですよね。 私は女性で、若い頃は自分の体臭を気にす

記事を読む

わきがの正しいセルフチェック法と間違った考え方】

ワキの下の黄ばんだ汗染み、臭いも気になる! もしかしてワキガかも?と悩んだことはありませんか

記事を読む

高級クラブでのある同僚の香り問題

  かつて私が高級クラブでアルバイトをしていた頃の話をさせていただきます。

記事を読む

加齢臭を効果的に減らす方法

45歳の会社員男性です。 最近、加齢臭が気になるようになりました。 若い頃から汗

記事を読む

加齢臭の嫌なニオイのメカニズムと予防法・生活習慣改善方法

加齢臭って、どんなイメージですか?「くたびれたサラリーマン」「テカテカ脂ぎった顔」「整髪

記事を読む

【加齢臭実は安心の香り、それはじいちゃんを想い出す懐かしい匂い】

    亡くなった祖父の臭いを探し求めた私  

記事を読む

【お祭りを見に行った日の友達の体臭ハプニング】

久しぶりあった彼女は以前よりかなり太っていました。 30代女性です。中学時代からの友達と、

記事を読む

私の旦那さんはインドの人で、気絶しそうな体臭なの!!!

  私の旦那さんはインドの人。 そんな私はインド人男性と結婚しました。

記事を読む

ダンナの加齢臭を感じたとき、言うべきか、言わないべきか?

…   ダンナの加齢臭を感じたとき、あなたならどうしますか? はっきり伝

記事を読む

男性体臭トラブルの改善法。「いい香りがする!」と言われるために!

最近はドラッグストアなどに行くと消臭・デオドラントなどの商品がたくさんならんでありますね。そ

記事を読む

PAGE TOP ↑