*

男性体臭トラブルの改善法。「いい香りがする!」と言われるために!

最近はドラッグストアなどに行くと消臭・デオドラントなどの商品がたくさんならんでありますね。それだけ男性も、女性も臭いに関して注意を払っているのでしょうね。

お父さん、「くさい!加齢臭がする」と子供に指摘されたら、父親の権威はありませんね。

汗臭さ、口臭、足の臭い、加齢臭・・・、ましてワキガなんてしたら??
臭いの対策を、みんなはどうしているのでしょう?
今回は男性の体臭について詳しく見てみましょう。そして、その改善法や体臭改善グッズをご紹介します。

体臭の原因とそのメカニズム

思わず顔をそむけたくなる体臭の人っていますね?体臭は、そもそもなんのニオイなんでしょうか?大半の方は「汗」だと答えられるでしょう。

しかし汗自体は、無臭ですよ。

人間の皮膚上には、さまざまな雑菌がいます。それらは、皮膚上の皮脂や汗の成分を栄養にして活発に活動します。それは常在菌といわれ,その菌から「ビニルケトン」というニオイ成分が発せられます。

汗独特のニオイは、ビニルケトンが原因で、常在菌が増えることによって、ニオイもひどくなります。

•体臭と加齢臭の違いとは?

年齢を重ねた人の体臭が加齢臭といいますが、実は体臭と加齢臭の原因物質は異なります。当然、対策法も違ってきます。

•体臭とはどんなニオイ?

自分の体臭は指摘されるまでなかなか気づきにくいものですが、他人の体臭はすごく気になりますね。そもそも、体臭ってどんなニオイで・どんなイメージでしょうか?

顔をそむけたくなるような体臭って、卵が腐ったような臭い、生臭いニオイ、アンモニア臭などのイメージですね。

•加齢臭とはどんなニオイ?

体臭と加齢臭はニオイの原因が違うと言いましたが、加齢臭とはどんなニオイでしょう?古本や、家のおばあちゃんの古いタンスのようなニオイです。

乗り物の中で隣り合わせたおじさんの、思わず顔をそむけたくなるような臭い。

皮脂の中の「9-ヘキサデセン酸」と「過酸化脂質」が混じった「ノネナール」というニオイ成分が加齢臭の原因です。
これらは40歳を過ぎると増えるということで、「ノネナール」が増え体臭がひどくなるということです。

ノネナールは、首筋、耳の後ろから、特にたくさん発します。

体臭や加齢臭は、正しく対処すれば改善

◇毎日お風呂に入って、体を清潔に保ちましょう。

毎日お風呂に入って、きちんと体を洗って、毎日シャンプーしていますか?面倒がらず、体や顔を石鹸で洗いましょう。最低限これだけするだけでも改善します。

◇薬用ボディソープをおすすめします。

石鹸を薬用ボディソープに変えてみましょう。普通の石鹸は、洗った直後はいい香りがしますが、殺菌作用がないので、常在菌がすぐに活動を始めます。

殺菌作用のある薬用ボディソープがおすすめです。ノネナールを無臭にする柿タンニン配合の薬用ボディソープが効果的です。

◇皮脂対策に有効なシャンプーを使いましょう。

頭皮からも加齢臭がしています。
頭皮にも常在菌がたくさんいるので、シャンプーの際には髪の毛だけでなく、頭皮もしっかり洗いましょう。でもゴシゴシ強く洗うのは、要注意です。余分な皮脂の分泌を促してしまうのでかえって逆効果です。

◇洋服や靴も清潔に保ちましょう。

着た服にも皮脂や雑菌がいっぱいです。
特に靴は要注意です。足は汗をかきやすいので、雑菌が繁殖してひどいニオイの元になります。1足だけを履き続けないで、2足以上を交互に履いて、履いていない方は乾かしましょう。その方が靴も長持ちします。

•生活習慣を整えましょう.

生活習慣の乱れは、体臭、加齢臭にひどく影響します。をひどくします。

睡眠時間、食生活、暴飲、喫煙などの原因物質の生活習慣を見直せば,ニオイも軽減できます。

◇抗酸化作用のある食品を意識的に摂りましょう!

身体が酸化しないように、酸化を促す脂分の多い食事は控えましょう。要注意です。
緑黄色野菜、果物など積極的に抗酸化作用のある食品を摂りましょう。ビタミンC・A・E・ポリフェノールを含む食品がおすすめです。緑黄色野菜、果物などがいいですよ。

◇アルコールの飲みすぎ、喫煙は加齢臭を加速させます!

飲酒後に発する有害物質アセトアルデヒドは、汗や吐く息に混じると独特の異臭を発します。タバコの煙は、強い活性酸素を含み、体臭、加齢臭を加速させます。
酒臭い息、タバコ臭い息に周りの人が思わず、顔をしかめていますが気づいていますか?みんな、嫌がっているんですよ!
加齢臭のためだけでなく、自分の健康のために控えることをおすすめします。

◇睡眠不足は、体臭、加齢臭の元!

睡眠不足は活性酸素を増やし、体臭、加齢臭を増幅します!十分な睡眠を取りましょう。

まとめ

体臭、加齢臭の原因、対策についてまとめました。

自分ではなかなか気づかない体臭、加齢臭ですが、家族や他人から言われて初めて気づくなんてことのないよう、日ごろから自分で気を付けたいですね。

<スポンサーリンク>




関連記事

嫌な体臭の原因とそれを防ぐ手段について

汗ダクダクになってハアハア言っている年配の人は、見ているだけでも暑苦しくて汗臭いですが、

記事を読む

女性の体臭トラブル原因と、正しケアで悩みをスッキリ解消!

女性にとってさまざまなことで悩むこともありますが、その一つが女性の体臭です。 朝起きた

記事を読む

気になる体臭の悩みを、漢方で予防&改善する!!

近年、体臭を消すグッズは色々と沢山発売されていますが、もしアナタが悩んでいる体臭が内臓に異常

記事を読む

40代女性として気をつけたい匂いのマナーとセルフケア習慣

  40代になると、誰もが少しずつ気になりはじめるのが「体臭」や「加齢臭」の

記事を読む

【むかしイギリスで経験した強烈な体臭の話。匂いが強いって大変だ】

体臭というのは、本当に個人差が激しいものですよね。 私は女性で、若い頃は自分の体臭を気にす

記事を読む

30歳で彼女に加齢臭を指摘された私の体臭対策

突然の現実 30歳になったばかりの私に、思いもよらない現実が突きつけられました。 新しく

記事を読む

no image

体臭にはどんな種類があるの?その対策について

  体臭が臭う人の近くに寄った時に、「臭い!」と衝撃を受けた経験はありません

記事を読む

高級クラブでのある同僚の香り問題

  かつて私が高級クラブでアルバイトをしていた頃の話をさせていただきます。

記事を読む

【加齢臭を感じて安心出来る一方、条件が揃うと気持ちが悪くなる。】

  40代女性です。 加齢臭ってとっても厳しいものですね。 自分

記事を読む

突然の体臭に驚愕!まさかの原因とは??

祖母の教えが招いた思わぬ事態 皆さんは子供の頃、家族から言われた「言い伝え」や「しつけ」を、大

記事を読む

PAGE TOP ↑