*

気になる体臭の悩みを、漢方で予防&改善する!!

近年、体臭を消すグッズは色々と沢山発売されていますが、もしアナタが悩んでいる体臭が内臓に異常が生じて起きている場合、漢方が最も適しています。
ここでは、体臭の悩みを漢方で改善する方法を見てみましょう。

東洋医学における体臭のメカニズム

東洋医学(中国を中心としアジア一帯で発展した医学で鍼灸(しんきゅう)・ツボ押し・漢方で治療する医学)では体臭は「内臓の悪化してるいから」だと考えており、また汗が原因も「内臓に問題があるから汗をかく」と考えられているそうです。
便秘や胃炎も内臓に問題が起こっている症状の一つということです。内臓に問題があり起こりうる体臭は、内臓の調子を整えてくれる漢方薬を処方してもらい服用することにより改善していきます。

漢方薬で改善が期待できる体臭とはどのような体臭か?

漢方薬で改善が期待できる体臭はといいますと、便秘や内臓に生じているトラブルが原因で起こっている体臭です。
もし、体臭に悩んでいる方で「内臓に問題があるかも?」と病院を受診し、薬を処方されたけど効果が感じられないという場合は漢方を試してみてください。
ただ、素人判断で「内臓に問題あるから体臭が?」と決めつけるのも良くありません。内臓などに体臭&何か気になる症状がある場合は、まずは病院を受診し、自分にどんな疾患があるのかを知ってから漢方薬を試すことお勧めします。

体臭に効く漢方薬

一番多く体臭を改善する漢方として処方されやすい漢方薬は黄連湯(おうれんとう)・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう) です。
・黄連(おうれん)湯(とう):胃の不調・不快感に最適です。胃の調子を整えて胃を健やかに保ってくれます。

・防已黄耆(ぼういおうぎ)湯(とう):汗が多く出る症状、多汗症に最適です。多汗症の治療薬として処方されるそうです。

他(上記の漢方薬以外)にも 体臭に効果あり!!という、体臭に悩む方にと銘打った漢方薬はいくつも販売されていますので、薬局とかでも薬剤師に尋ねて見られることをお勧めします。

漢方薬と体臭対策グッズの異なる点について

漢方薬と体臭対策グッズの違いに焦点を合わせて見ると、体臭対策グッズは、外部から体内に向かって働きかけるものであり、漢方薬は体の内部にある体臭の原因から治療し、体臭を改善してくれるということでしょうか。
結論として漢方薬を服用し続けることで、自然と体臭が薄れていき、いつしか悩みも忘れるほどになるのではと思います。

漢方薬を購入できる場所

漢方薬はドラッグストアや漢方専門の薬局で購入できます。ほか近頃は、様々な病気の治療にと漢方薬を取り入れている病院も多く見られます。
漢方薬治療のある病院を受診し、処方箋をかいてもらい薬局で購入することも可能です。薬局で購入できる漢方薬と漢方専門の薬局で購入できる漢方薬は少し異なります。
ドラッグストアなど通常の薬局で購入可能な漢方薬は、市販の薬と同じく「誰が飲んでも一定の効果が出るように調剤された漢方薬とのことです。
それに対して、漢方専門の薬局で購入可能な漢方薬は、患者自身の症状に合わせたものなのです。漢方薬を購入する際、薬剤師が患者の症状や話を聴いて調剤してくれる漢方専門の薬局がオススメです(但し、処方された漢方薬は患者自身に合わせてのモノなので、同じ症状に悩んでる方でも薬の共有はできません)。

漢方薬を服用する際の注意点

漢方薬というのは、生薬が原料で作られているので病院で処方される薬よりも効き目がゆっくりで、効果があらわれるのは早くて一ヶ月後位だそうです。
2~3回服用しただけで「効果がでない」と思われる方もいるかもしれませんが、漢方薬は最低でも一ヶ月は飲み続ける必要があります。
便秘が原因で体臭が発生するなら、腸内環境を整えるためにも食物繊維のものを摂取したり、漢方薬で便秘体質を治す、ストレスで胃が荒れて体臭が発生する方は、ストレスためないようにするなど大事ですが、漢方薬を服用することで体臭の改善につながるでしょう。

まとめ

漢方はゆっくり浸透なので効き目があらわれるまでに時間がかかりますが、その分、体臭の元を治療してくれるので長い目でみれば、確実に良くなるということです。
なお漢方の苦みが苦手という方は、カプセルでの処方を、漢方専門の薬局にて相談してみて下さい。

<スポンサーリンク>





関連記事

30歳で彼女に加齢臭を指摘された私の体臭対策

突然の現実 30歳になったばかりの私に、思いもよらない現実が突きつけられました。 新しく

記事を読む

40代女性として気をつけたい匂いのマナーとセルフケア習慣

  40代になると、誰もが少しずつ気になりはじめるのが「体臭」や「加齢臭」の

記事を読む

男性体臭トラブルの改善法。「いい香りがする!」と言われるために!

最近はドラッグストアなどに行くと消臭・デオドラントなどの商品がたくさんならんでありますね。そ

記事を読む

31歳女性が語る体臭の変化と効果的な対策法

体臭は誰もが抱える悩み 31歳の女性です。今回は、なかなか人に相談しづらい「体臭」について、私

記事を読む

高級クラブでのある同僚の香り問題

  かつて私が高級クラブでアルバイトをしていた頃の話をさせていただきます。

記事を読む

【加齢臭を感じて安心出来る一方、条件が揃うと気持ちが悪くなる。】

  40代女性です。 加齢臭ってとっても厳しいものですね。 自分

記事を読む

体臭が原因で退職を余儀なくされた私の体験談

はじめに 誰にも言えずにいた辛い経験を、同じような悩みを抱える方の参考になればと思い、ブログに

記事を読む

突然の体臭に驚愕!まさかの原因とは??

祖母の教えが招いた思わぬ事態 皆さんは子供の頃、家族から言われた「言い伝え」や「しつけ」を、大

記事を読む

no image

体臭にはどんな種類があるの?その対策について

  体臭が臭う人の近くに寄った時に、「臭い!」と衝撃を受けた経験はありません

記事を読む

女性体臭の改善に効果がある、食事と生活習慣の改善

女性にとってさまざまな悩みの中の一つが体臭です。体臭は他人に対して不快な思いをさせてしまうの

記事を読む

PAGE TOP ↑