*

 20代男性の体臭・加齢臭対策!実践している習慣とおすすめアイテム

 

こんにちは、20代男性です。

突然ですが、皆さんは自分の体臭を気にしたことはありますか?

特に夏場は汗をかきやすく、自分のニオイが気になることも多いですよね。

私自身、以前は体臭に悩んでいましたが、さまざまな対策を試した結果、かなり改善されました。

 

今回は、私が実践している体臭・加齢臭対策について詳しく紹介したいと思います。

これからの季節、ぜひ参考にしてみてください!

 

1.石鹸から体臭対策ボディソープへ!

汗をかいた後の嫌なニオイ、特にお風呂上がりの汗臭さに悩んでいました。お風呂でしっかり洗ったつもりでも、時間が経つとじわじわと汗が出てきて、部屋着に染み込み、また臭ってしまう…。この悩みを解決してくれたのが、ボディソープの見直しです。

 

ある日ネットでDava、柿渋ボディソープ。

体臭を抑える効果があるなら!」と思い切って購入し、早速その日の夜に試してみました。

実際に使ってみると、驚くほどの泡立ちで肌をしっかり洗うことができ、洗い流した後も体臭がほとんど残っていないことに感動!また、お風呂上がりの汗のニオイも軽減され、部屋着の交換頻度も減りました。このボディソープを使うようになってから、「もうこれしか使えない!」と思うほど手放せないアイテムになっています。

 

さらに、詰め替え用も販売されているので、容器を何度も買い換える必要がない点も嬉しいポイントです。

 

2.お風呂上がりは扇風機で汗をしっかり乾かす

お風呂上がりにすぐ服を着ると、汗がこもってニオイの原因になります。特に夏場は、体が温まっている状態でお風呂を出るため、すぐに汗が噴き出してしまいます。

 

そこで私が実践しているのが、扇風機の風を浴びながらしっかり汗を乾かすこと。タオルで拭いた後、全身に風を当てることで、余計な汗を抑えることができます。特に、脇や背中などニオイが発生しやすい部分は念入りに乾かすのがポイントです。

 

この方法を取り入れることで、お風呂上がりの汗のニオイを防ぐことができました。

 

3.リュックを背負わない!

リュックは便利ですが、背中の通気性が悪くなり、汗がこもりやすくなります。その結果、リュックのストラップ部分や背中全体が蒸れて、強い体臭の原因に…。

 

そこで私は、夏場はリュックを使わず、トートバッグやクラッチバッグを活用するようにしました。これだけでも、背中のムレが軽減され、体臭予防に大きな効果がありました。

どうしてもリュックを使いたい場合は、通気性の良いメッシュ素材のものを選んだり、背中とリュックの間に空間ができるように背負い方を工夫するのがおすすめです。

 

4.汗拭きシートを常備する!

夏の外出時、汗はどうしても避けられません。放っておくと衣類に染み込み、時間が経つとさらにニオイが強くなってしまいます。

 

そこで私が愛用しているのが、「メンズビオレのデオドラントボディシート」。このシートは20枚入りと容量が多く、グリーンアップルやシトラスなど爽やかな香りも楽しめます。

汗をかいたらすぐに拭き取ることで、ニオイの発生を防ぐことができます。

特に、仕事やデートの前など、清潔感を保ちたい場面では大活躍。汗拭きシートを1パック持ち歩くことで、安心感が格段にアップしました。

 

5.体臭を防ぐための生活習慣も大事!

体臭対策は、外側からのケアだけではなく、内側からのケアも重要です。そこで、私が意識している生活習慣も紹介します。

 

・水分をしっかり摂る

汗のニオイを抑えるためには、水分補給が大切です。こまめに水を飲むことで、新陳代謝が活発になり、老廃物が排出されやすくなります。

 

・食生活に気をつける

脂っこい食べ物やニンニク・ネギなどの臭いが強い食材を多く摂ると、体臭が強くなりやすいと言われています。私は、野菜中心の食事を意識し、特にヨーグルトや納豆などの発酵食品を積極的に取り入れています。

 

・適度な運動をする

運動不足になると、汗腺の働きが鈍くなり、汗のニオイが強くなることがあります。私は週に2~3回、軽いランニングや筋トレをすることで、汗腺の機能を高め、さらさらとした臭わない汗をかけるようにしています。

 

まとめ

私が実践している体臭・加齢臭対策を紹介しました。大切なのは、「ニオイを出さないこと」。

 

– 体臭を抑えるボディソープを使う

– お風呂上がりにしっかり汗を乾かす

– 夏場はリュックを避ける

– 汗拭きシートを持ち歩く

– 生活習慣を見直す

この5つのポイントを意識することで、体臭の悩みはかなり軽減できます。

清潔感のある爽やかな印象をキープするために、日々のケアを大切にしていきましょう!

関連記事

【水道の蛇口の水漏れを修理してもらった時の、水道局の方の強烈な体臭に困った時のこと)】

  50代の女性です。 私も年齢と共に体から加齢臭を気にするようになっ

記事を読む

【加齢臭とワキガとのWパンチ!叔父さんの強い体臭に驚いた体験】

驚いたのは叔父さんが現れたことではなく、その強い体臭にビックリ!! 私は38才女性で親戚に

記事を読む

【45歳男性が語る、加齢臭との向き合い方と効果的な対策法】

 突然始まった体臭への悩み こんにちは。45歳の会社員です。 最近、自分でも気になる

記事を読む

【過度な加齢臭への懸念が引き起こす問題について】

  加齢臭という言葉が社会に浸透してからかなりの年月が経過している。

記事を読む

【むかしイギリスで経験した強烈な体臭の話。匂いが強いって大変だ】

体臭というのは、本当に個人差が激しいものですよね。 私は女性で、若い頃は自分の体臭を気にす

記事を読む

【私のワキガ発症から現在まで。】

ワキガ体臭予防に消臭スプレーは欠かせませんし、香水でごまかそうとすると、香水とワキガの臭

記事を読む

【急に主人の匂いが気になってしまって・・、プライドの高い人なので加齢臭だと言い難くいものです?】

29歳の主婦です。私には10歳年上の主人がいます。現在結婚3年目で子供もいてとても仲良しな家

記事を読む

ダンナの加齢臭を感じたとき、言うべきか、言わないべきか?

…   ダンナの加齢臭を感じたとき、あなたならどうしますか? はっきり伝

記事を読む

31歳女性が語る体臭の変化と効果的な対策法

体臭は誰もが抱える悩み 31歳の女性です。今回は、なかなか人に相談しづらい「体臭」について、私

記事を読む

【20代後半まで気にしてこなかった加齢臭へのこれからの対応】

20代後半まで気にしてこなかった加齢臭ですが   ぼくは現在29歳の男性で

記事を読む

PAGE TOP ↑