*

【みんな嫌い!他人の体臭、加齢臭。】

%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e5%ab%8c%e3%81%84%ef%bc%81%e4%bb%96%e4%ba%ba%e3%81%ae%e4%bd%93%e8%87%ad

他人の体臭、加齢臭ぐらい嫌なものはありませんので、日頃から気をつけています。

40才女性です。
体臭や加齢臭は他人からすると凄く気になるものなのですが、匂いを発する本人からすると、あまり気にならないものなのかもしれません。
以前勤めていた職場に体臭のきつい人がいて、夏なんかは汗を掻くからかその匂いが広範囲に渡って広がっていましたし、トイレには残り香がありました。
また、加齢臭はエレベーターやバスの中など比較的狭い範囲で籠る傾向にある気がします。
体調が悪い時などには他人の匂いがきついと気持ち悪くなってしまう事もあるので、なかなか困るものですよね。

私自身も自分にわからない嫌な匂いが他人に迷惑をかけてしまっているかもしれないので、夏場は汗をかいたら汗拭きシートで汗を拭いたり、制汗スプレーをしたり、耳は耳専用のクリーナーで拭いたり、となるべく努力しています。
夜は一晩寝るだけでも汗をかいてしまうので、パジャマは毎日洗濯しますし、枕カバーやシーツなどの寝具もなるべくこまめに洗うように気をつけてはいます。
それでも、何度か洗濯すると新品の洋服や寝具に比べると人の匂いが強くなっていくので、身体からの匂いを落としきれていないようです。
なるべく新品に近い状態で洋服を長持ちさせたいものです。

そこで、洗濯物に残った匂いの強い部分には洗剤を直接染み込ませて洗ったり、そもそも体自体エステをするなどして余分な皮脂汚れを落としたり、お風呂に入るときにスクラブ入りのクリームで背中などを重点的にマッサージしたり、バラのサプリを飲んだりと色々対策を施しています。
その中でもバラの香りのサプリメントは身体の中から嫌な匂いをとってくれるので、友達も彼氏に飲ませていたりと利用している人は多いです。飲み続けていた時は普段よりも体臭が少ないと感じました。

あまりに体臭を気にするあまり、香水をバッチリつけていた時期もありますが、香水はあまりいい方法ではありませんでした。香水をつけ過ぎていたら、それはそれで苦手な人もいて、50メートル前を歩いていても誰の匂いかわかる、なんて話題になった事もあるので、つけ過ぎは気をつけなくてはいけません。
また、タクシーに乗った時に自分の匂いで車酔いが起きました。

体臭は強引に他の匂いで誤魔化すのではなく、身体の中から匂いの元を消さない限り、他人にも迷惑をかけてしまうものです。
周りの人は体臭に注意なんて出来ませんので、自分自身で気付く事が大切です。
最低限毎日お風呂に入るなどして不快な匂いを減らしたいものですね。

<スポンサーリンク>



関連記事

【他人の加齢臭を感じ安心?した自分】

満員電車の中で、異様なまでにキツイ臭いに悩まされながら 毎朝電車での通勤は文字通り通勤

記事を読む

【頭皮の匂い対策をいろいろ試していますが、まだ試行錯誤の状態です。】

生きて行く限り体臭対策は社会人として必須なもの 海外生活から帰ってみて、日本のように体臭の

記事を読む

【高級クラブのフジスソさんのお話】

高級クラブのフジスソさんのお話 その昔、私が高級クラブでアルバイトをしていた時のお

記事を読む

【水道の蛇口の水漏れを修理してもらった時の、水道局の方の強烈な体臭に困った時のこと)】

50代の女性です。私も年齢と共に体臭から加齢臭を気にするようになっていきましたが、これもただ

記事を読む

【加齢臭をあまりにも気にし過ぎるのも良くない】

加齢臭という言葉が広く知られるようになってもうずいぶんたちます。どことなくネガティブなイメー

記事を読む

ダンナの加齢臭を感じたとき、言うべきか、言わないべきか?

…   ダンナの加齢臭を感じたとき、あなたならどうしますか? はっきり伝

記事を読む

【まさか!?妻から「加齢臭がする」と言われるなんて…ショック!!】

私は現在45歳の男性です。 妻と小学5年生の娘、そして小学3年生の息子と4人で暮らしています。

記事を読む

【むかしイギリスで経験した強烈な体臭の話。匂いが強いって大変だ】

体臭はかなり個人差がありますよね。 自分は女性で、若いころは自分の体臭を気にすることはあま

記事を読む

【加齢臭実は安心の香り、それはじいちゃんを想い出す懐かしい匂い】

    亡くなった祖父の臭いを探し求めた私  

記事を読む

【30代ワーキングママの加齢臭と体臭対策】

現在私は30代半ばのワーキングママです。 20代から汗の臭いや脇の臭い、口臭、あらゆる自分

記事を読む

PAGE TOP ↑