【むかしイギリスで経験した強烈な体臭の話。匂いが強いって大変だ】
体臭はかなり個人差がありますよね。
自分は女性で、若いころは自分の体臭を気にすることはあまりありませんでした。現在32才になり、以前よりは頭皮の匂いなどが気になるようになってきましたが、まださほど深刻な悩みにはなっていません。そんな私が、初めて体臭の強烈さを知ったのは、イギリスでのことでした。10代の一時期、イギリスに長期滞在していろんな国から来た同世代の若者と共同で暮らしていたことがあります。
アジア人の間では、「ヨーロッパ人は匂いに鈍感なのかな?」
楽しかった思い出なのですが、今でも強烈に思い出すのはとある少年の体臭の強さです。
仮にその子をS君としておきます。
S君は白人の19歳の子でした。気さくで明るく、一緒にいてとても楽しい子だったのですが、体臭が強いのが悩みの種でした。S君の悩みというより、周囲の人間の悩みです。S君自身は多分そんなに気にしていなかったんじゃないかと思います。周りの友人たちも、ヨーロッパ出身者の人たちは特に気にした風もなかったです。アジア人の間では、「ヨーロッパ人は匂いに鈍感なのかな?」という話になっていました。体臭だけでなく、香水や食べ物の匂いに関しても、ヨーロッパ出身者とアジア出身者は匂いに関する感覚が少し違うようで、アジア人は匂いに敏感な傾向があるようでした。後から知ったのですが、東アジア人は遺伝的に体臭が薄い人が多く、白人は体臭が強い人が多いらしいです。子供の頃から体臭の強い人の中で育つので、体臭があまり気にならなくなるのでしょうか。
S君の体臭は私にはかなり強烈でした。
S君の体臭は私にはかなり強烈でした。もちろん本人には気取られないようにしていたのですが、時折漂ってくる体臭に正直「うっ」となることもしばしばでした。そしてそんな悩みを共有できるのはアジア人だけでした。一番困ったのは、S君の部屋を掃除した時です。
S君が家に帰り、部屋が空き部屋になったので、次の人のために掃除しようと思って部屋に入りました。入った瞬間、部屋の中にこもった匂いに驚いて、慌てて外に逃げ出してしまいました。本当にその部屋の中の空気だけ色がついているように感じられるほど(錯覚ですが)強烈な匂いでした。多分、部屋の中のファブリック類に匂いが沁みついていたのだと思います。ちょっと怯みましたが、大きく深呼吸してから息をとめて部屋の中に入り、とりあえず窓を開けました。そのまましばらく待ちましたが匂いはなかなか散りません。頑固です。結局、深呼吸、息を止めて部屋に入って掃除、息が続かなくなったら部屋の外に出る、を繰り返して掃除を終えました。
体臭というのはここまですごいものなのか、と感じた出来事でした。
<スポンサーリンク>
関連記事
-
-
【急に主人の匂いが気になってしまって・・、プライドの高い人なので加齢臭だと言い難くいものです?】
29歳の主婦です。私には10歳年上の主人がいます。現在結婚3年目で子供もいてとても仲良しな家
-
-
【加齢臭が原因で私は仕事を辞めることになりました】
まさか自分の体臭がひどいなんて思ってもいなかった。 自分では、全くわからないのですが、
-
-
加齢臭を効果的に減らす方法
45歳の会社員男性です。 最近、加齢臭が気になるようになりました。 若い頃から汗
-
-
20代男性の体臭・加齢臭対策!実践している習慣とおすすめアイテム
こんにちは、20代男性です。 突然ですが、皆さんは自分の体臭を気に
-
-
【40過ぎたら加齢臭があるのが当たり前 デオドラントケアについて】
私は40代の女性です。 一昔前までは加齢臭についてまったく意識しなくてもよかったのですが、
-
-
【彼女に加齢臭を指摘され!私が行っている体臭対策】
私はつい先日30歳になった男性です。これまで付き合ってきた彼女に「加齢臭がするよ」なんて
-
-
私が職場の飲み会で経験した加齢臭の悩み
私は現在22歳の女性です。 先日、職場の飲み会で、思いがけず加齢臭
-
-
【他人の加齢臭を感じ安心?した自分】
満員電車の中で、異様なまでにキツイ臭いに悩まされながら 毎朝電車での通勤は文字通り通勤
-
-
【体臭を抑えるために私がしたこと。】
31才女性です。 私の体験談なんですが、体臭は幼少期はあまりなかったように思いますが思春期
-
-
【30代ワーキングママの加齢臭と体臭対策】
現在私は30代半ばのワーキングママです。 20代から汗の臭いや脇の臭い、口臭、あらゆる自分