*

【体臭がキツイ人ほど、臭い対策を怠っているのではないでしょうか?】

自分自身の臭いも気にするようになると、他人の臭いにも敏感になります。

40歳、女性です。若い頃はあまり体臭が気になる事はありませんでしたので、他人からする臭いも気になりませんでした。年齢が上がるにつれ、自分自身の臭いも気にするようになったのをきっかけに他人の臭いにも敏感になり、気になるようになりました。自分の臭い対策には薔薇のサプリメントを飲んでみたりした事もあります。当然ながら毎日清潔に保つ為に、こまめに衣類や寝具を洗濯するなどは当たり前ですが、使う洗剤や消臭スプレーにも拘るようになりました。

一様には言えませんが、体臭が強烈な人は一様に皆ふくよかな体型をしているように思われます

電車に乗っていても他人の臭いが気になると気持ち悪くなってしまう事があります。職場でも体臭の酷い人がいた時は、耐えきれずにマスクをし続けて仕事をしていましたが、その人がトイレに入った後は個室にも臭いがこもってしまい、窓を開けて換気したい気分になりました。また、通っているジムにも凄い体臭の人がいて、その人の姿が見えなくとも、臭いで存在を確認出来てしまうレベルです。体臭というのは自分で気にしないと、本人はその臭いに慣れてしまうのかもしれません。臭い対策をしない限り、臭いは強くなる一方ですし、夏や汗をかく時期だけにとどまらず、冬場でも悪臭が漂います。他人の体臭ほど、嫌な気分になるものはありません。少しでも気を付けている人からは体臭も加齢臭も臭わないものです。一概には言えませんが、体臭が強烈な人は一様に皆ふくよかな体型をしているように思われます。恐らく汗をかきやすいのが原因かと思われます。汗対策としては汗をかいたらすぐに拭き取る事も必要ですし、放置してしまうと、その臭いは増々臭ってきます。

体臭対策としては食べ物に気を付ける、汗対策をする、常に体や衣類を清潔に保つなど、社会人としての最低限のエチケットです

体臭は食事が影響する場合もあります。体の中から臭いを抑える為に薔薇のサプリメントを飲んでいた時期があるのですが、その時は体臭をあまり感じた事がありませんでした。臭いの強いニンニクのような食べ物を食べた時は、リンゴを食べるなど、気を付けています。体臭対策としては食べ物に気を付け、汗対策をする、常に体や衣類を清潔に保つなど、最低限のエチケットで、かなり嫌な臭いを軽減する事が出来ます。放置するのはやはり公共の場では他人にも迷惑をかけることになるので、出来る限りの臭いを減らすべきだと思います。香水などを使って隠そうとすれば、更に臭いに輪をかけて臭くなる事もあるので、香水をつける前には元々ある臭いを軽減する必要があります。

<スポンサーリンク>



関連記事

【私の旦那さんはインドの人で、気絶しそうな体臭なのす。】

私は46歳の女性です。 海外に旅行に行くと公共の乗り物などで外国人の方と隣り合わせになった

記事を読む

【高級クラブのフジスソさんのお話】

高級クラブのフジスソさんのお話 その昔、私が高級クラブでアルバイトをしていた時のお

記事を読む

【頭皮の匂い対策をいろいろ試していますが、まだ試行錯誤の状態です。】

生きて行く限り体臭対策は社会人として必須なもの 海外生活から帰ってみて、日本のように体臭の

記事を読む

【30代ワーキングママの加齢臭と体臭対策】

現在私は30代半ばのワーキングママです。 20代から汗の臭いや脇の臭い、口臭、あらゆる自分

記事を読む

【私のワキガ発症から現在まで。】

ワキガ体臭予防に消臭スプレーは欠かせませんし、香水でごまかそうとすると、香水とワキガの臭

記事を読む

【職場の同期の人の加齢臭に周りが騒ぎ、治すよう指摘した経験があります】

体臭は自分で気が付く事が中々難しいものです。 30代男性です。 体臭は自分で気が

記事を読む

【加齢臭が原因で私は仕事を辞めることになりました】

まさか自分の体臭がひどいなんて思ってもいなかった。 自分では、全くわからないのですが、

記事を読む

【20代後半まで気にしてこなかった加齢臭へのこれからの対応】

20代後半まで気にしてこなかった加齢臭ですが ぼくは現在29歳の男性です。ぼくは昔から

記事を読む

【体臭体験談:今まで、玉ねぎのニオイだと思っていたのは、カッちゃんのワキの下のニオイだった。】

私が親しくしていたカッちゃんのお話ですが、私よりも10歳若く頭の回転も良く、とてもユニークで

記事を読む

【急に主人の匂いが気になってしまって・・、プライドの高い人なので加齢臭だと言い難くいものです?】

29歳の主婦です。私には10歳年上の主人がいます。現在結婚3年目で子供もいてとても仲良しな家

記事を読む

PAGE TOP ↑